お知らせ

こんにちは。

富士山本宮浅間大社で結婚式、挙式プランナー・ブライダルフォト・前撮り撮影を

手掛けている、ウエディングドレス衣装レンタルの、富士市中島の池幸(いけこう)です。

写真で結婚式(フォトウエディング)がございました。





お二人様、仲がとても良く新郎様の笑顔がとても素敵でした。

美容着付け師・カメラマン、スタッフ皆幸せをいただきました。

ありがとうございます。

末永くお幸せに!

こんにちは。

富士山本宮浅間大社で結婚式、挙式プランナー、ブライダルフォト写真婚・前撮り撮影を

手掛けている、ウエディングドレス衣装レンタルの、富士市中島の池幸(いけこう)です。

ニューボーンフォト! の撮影がございました。





赤ちゃん誕生のお祝いに是非!

こんにちは。

富士山本宮浅間大社で結婚式挙式プランナー、フォトウエディング写真婚・前撮り撮影を

手掛けている、ウエディングドレス衣装レンタルの、富士市中島の池幸(いけこう)です。

花嫁衣裳、唐織りの色打掛のご紹介です。



柄は縁起がよいとされる吉祥文様のひとつ、”七宝つなぎ” です。

輪が無限に繋がっていく様子から、”平和” や ”円満” を意味し、

晴れの日にふさわし柄として、平安時代からずっと愛されてきたそうです。



レンタル料 88,000(税込) 小物もすべて含まれております。

挙式(神社・お寺・人前)披露宴、フォトウエディング(前撮り・後撮り・別撮り)にも

是非一度お試しください。

こんにちは。

富士山本宮浅間大社で結婚式挙式プランナー、フォトウエディング写真婚・

前撮り撮影を手掛けている、ウエディングドレス衣装レンタルの、

富士市中島の池幸(いけこう)です。


スタジオフォトウエディングがございました。







和装、黒紋付袴にオレンジ系の唐織色打掛!

仲の良いお二人様で、美容着付け師・カメラマン、スタッフ一同和ませていただきました。

ご馳走様! ありがとうございます。

末永くお幸せに。

こんにちは。

富士山本宮浅間大社で結婚式、写真婚フォトウエディング・前撮り撮影を手掛けている
ウエディングドレス衣装レンタルの、富士市中島の池幸(いけこう)です。


結婚式で新郎新婦の父親・母親が着用する衣装。


【黒留袖】

既婚女性が着用するもっとも格の高い正礼装です

地色が黒の留袖を黒留袖と呼び、五つ紋をいれて第一礼装として使われます

地色が黒以外の留袖は色留袖と呼び、既婚未婚に問わず五つ紋を入れて第一礼装、三つ紋または一つ紋は準礼装となります

特徴は裾まわりにだけの柄で模様が入っており、縫い目で途切れない絵羽模様になっております

現在では結婚式や披露宴など新郎新婦の親族が多く着用されております




【モーニングコート】

モーニングは18世紀イギリス貴族の乗馬服に由来する、上着の前裾から後ろにかけて曲線にカットされたコートです

男性の昼間(18時まで)の最上級の正礼装で、夜(18時以降)は燕尾服が当時の正礼装での服装だったそうです

現在日本では、結婚式や披露宴などで新郎新婦の父親が着用される事が多いです



ご遠方の結婚式場でも、配送させていただきます。

ヘアメイク着付けも賜ります。



お気軽にご相談下さい。




1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 ...
今日の予定